おすすめ同人紹介
はじめに  おすすめ  期待の同人ソフト  感想その他  全作品リスト(同人ソフト完成版リスト体験版その他リスト、同人誌漫画・小説リスト・雑談)  ご当地同人ソフト  リンク  twitter

同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー発表 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 一覧  「悪の教科書」のDLはこちら 「二十四季Pilot 2」等のDLはこちら 「親愛なる孤独と苦悩へ」のDLはこちら 葉露大会一覧はこちら

おすすめ同人紹介による同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2024無事終了いたしました。ありがとうございます。
録画(アーカイブ)はこちらです
(2025/5/25)


過去のトップページコメント及び紹介・感想以外の更新履歴はこちら(2025/4/26)
web拍手のお返事はこちら(2024/12/27)

最新の更新(2025/7/17)

2025年同人ソフト作品感想

 (完成版) 

雪消え(15推)/幻術エルフ(フリーソフト)

十二歳の弟月三冬(おとづき みふゆ)が目を覚ますと、記憶喪失の状態で冬の雪山にいた。
傍らには、斑しのぶ(はだれ しのぶ)と名乗る少女がいて親しげに話しかけてきた。
しかし、記憶喪失であることを知ったしのぶは、三冬に決して三日後まで外に出ないことなどの条件を一方的に突きつけるのだった。


選択肢あり、ホラー、ミステリー、一時間ほどで読み終わりました
システムは文章表示速度が遅めで変更できないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は基本厳しかったり憔悴した表情ばかりのしのぶが、ふと主人公に気を許した表情をしてくれる場面が印象的でした。

記憶喪失の状態で少女と二人、山小屋の中で三日間を過ごします。
エンディングは六種類。
何故山小屋から出てはいけないのかや、過去に何があったのかわからないまま、
不審な行動をする少女と過ごしていくという状態に緊迫感や心細さを覚えました。
終盤、二人の過去を微笑ましく思いつつも、もう取り返しがつかないということに悲しくなります。
しのぶが健気ですし、過去の三冬も格好良かったので、
トゥルーエンドまで読み終えて、愛ゆえの行動なのはわかる……わかるのですが、
家出るな家出るな権力財力で自衛隊とかボディガードを動かして! と身もふたもないことを願いたくなりました……。

しのぶハッピーエンド/幻術エルフ(フリーソフト)

「雪消え」のスピンオフ。
本編から十三年後の話で、弟月三冬(おとづき みふゆ)と斑しのぶ(はだれ しのぶ)が幸せになります。


選択肢なし、ハッピーエンド、ボイスあり、三十五分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は幸せそうなしのぶに良かったと思えましたし、
おまけシナリオの三人娘が表情豊かでした。

「雪消え」から十三年後の二人を描いた話と、
しのぶに突っかかってきた三人娘のおまけシナリオを読むことができます。
「雪消え」ではさんざん苦しく悲しい目に遭っていたので、幸せそうでほっとしました。
泣いてしまうほど弱くなったけれど、泣くことができるほど強くなったしのぶを見ることができ嬉しかったです。
おまけシナリオでは三人も根は悪い人じゃないことがわかって……この後の三冬としのぶの夫婦生活も安泰ですね!
(2025/7/17)

2025年同人ソフト作品感想  

 (完成版) 

マリオネット・パラシュート ver.1.03/Liminal Vanilla(フリーソフト)

大学生の主人公は宇宙関連の研究所に住み込みの短期アルバイトとして働くことになる。
その研究所には、クドーという研究員以外誰一人いなかった。
宇宙人の声が聞こえるというクドーと過ごすうち、主人公はだんだんと彼に惹かれていくのだった。


選択肢あり、恋愛、ホラー、一時間十五分ほどで読み終わりました。
主人公名前変更可。
システムは文章表示速度が遅めで変更できないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。EDに歌あり
絵はちょっとしたことであわあわするクドーが可愛かったです。

魔法が存在する近未来を舞台に、研究所で二人過ごすうちに仲良くなっていきます。
エンディングは四種類。
起動直後、ホラー・グロテスク表現などがある旨の注意書きがあるためビクビクしながら読み進めましたが、
素直な選択肢選びが功を奏したのか、いたって平穏で嬉し恥ずかしな恋愛を見ることができてほっこりしました。
……別の結末を見るまでは。
とはいえ直接的な描写は少な目で、「取り返しのつかなさ」を痛感することが多かったです。
そうした結末を読むと、よりいっそう最初に読んだルートの大切さを感じられました。
また、なかなかに積極的な主人公も、紳士的という名のチキンなクドーも好感が持てました!

過去の作品感想:初恋焦って砕けたら
(2025/7/15)

2025年同人ソフト作品感想  

 (完成版) 

Asterisk ー光の導く場所ー/ろむそふと(フリーソフト)

相川颯太は小説家を目指していたものの、努力をせずに日々を過ごしていた。それは勉強やスポーツも同じで。
幼馴染の和泉紗奈(いずみ さな)はそんな彼を心配していたが、
ある日、紗奈と仲の良い同級生の男子がいることが判明する。


選択肢あり、人生、月、二時間半ほどで読み終わりました。
システムは特に不便な箇所なし。
ただ、冒頭のオートで進むプロローグは、登場人物や背景を全く知らない状況で読むにしてはかなり長めでした。
音楽は効果音がちょっと目立ちすぎているように感じてしまいました。
OPにムービーと歌あり(OP二種類あり)。EDに歌あり。
絵は月が見えるシーンが綺麗でした。

努力することなく日々を送っていた主人公が、幼馴染の紗奈、後輩の五月女真昼(さおとめ まひる)、
元クラスメイトで絵に打ち込んでいる斎藤凛(さいとう りん)をはじめとした人達と関わっていきます。
エンディングはおそらく一種類。
主人公もヒロインも神様のように万能ではないことはわかりますが、
主人公の回想やヒロインからの言葉で的を外しているように感じてしまう部分があり、もやもやする気持ちが残りました。
(主人公があまり頑張っているように見えない→頑張ったと言われる、主人公は馬鹿にするようなことを言わない→中学時代に結構人を馬鹿にしている。挑発交じりですが高校時代も。等)
ですが、主人公の才能にまつわる人間くさい葛藤が丹念に描かれていて、
その危なっかしさにハラハラさせられつつ、この後どうなるのだろうと思えました。
また、ヒロインもみんな可愛くて……主人公もっとありがたみを持て! と言いたくなりました。
(2025/7/13)

2025年同人ソフト作品感想  

 (完成版) 

怪説推論 ver 1.03/八番通り(フリーソフト)

幽霊退治をする家系に生まれた那凪 不死(ななぎ ふし)は
後輩で霊感のない八柳 幽(やなぎ かすか)をからかう日々を送っていた。
けれどいい加減学習して塩対応になってきた幽の関心を引くため、那凪は一人で心霊スポットへ赴くのだった。


選択肢あり、ホラー、三十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は女の子幽霊の雰囲気が変わる場面がぞわっとしました。

幽霊の感情に合わせて対応するアイテムを使用し祓っていきます。
エンディングは一種類+ゲームオーバー六種類。
アイテム使用に最善を尽くすとすぐに幽霊を祓えてしまってあっけなさがあるので、
ある程度霊を観察して霊の話を聞いてどのような幽霊かを知って、
……取り返しがつかなくなって殺される直前で祓う、というチキンレース推奨です。
殺されてしまっても直前の選択肢に戻してくれるので安心。
那凪が幽をからかったり、幽が那凪を邪険に扱ったりという言動の中に飾らない気安さがあっていい関係だなと思えました(幽はわりと嫌がってそうですが)。
あと、最後の霊でやっと伝家の宝刀「逃げる」が使用できると思ったのに逃げられないなんて……大魔王クラスなのかと慄きました。
(2025/7/11)

2025年同人ソフト作品感想  

 (完成版) 

うすももラブリスVer.1.01(18禁)/TeToriapot(フリーソフト)

声を出すことができない冒険者シーク・ブロンズはしゃべる斧のラブリスを相棒としてダンジョンを攻略していた。
ある日、エロトラップダンジョン攻略の依頼を受けるが、そのダンジョンには男女のペアでしか攻略することができなかった。
そのため……ラブリスが女体化した!


選択肢あり、純愛、武器擬人化、三十分と少しで読み終わりました。
システムはRPGツクールMZ製。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は戸惑いの表情から照れたり微笑んだりするラブリスが可愛かったです。あと爆乳!

エロトラップダンジョンで女体化した愛用の斧とイチャラブします。
エンディングは一種類。
エロトラップダンジョンで女体化した愛用の斧とイチャラブします(二回目)。
私がプレイ済みの過去作が一筋縄ではいかない作品ばかりだったので身構えていましたが、
そういうことは一切なく最後まで仲良く、周囲も円満でした。
段階を追ってラブリスがエロ知識を習得して気持ちいいことを知っていくので無知な女の子に教え込む背徳感を覚えましたし、
女体化する前から一心同体(比喩)なシークとラブリスが最終的に一心同体(事実)になったときは、ついに……! と嬉しく思えました。

過去の作品感想:せんていトランスつかいまエンジル
(2025/7/9)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

君を幸せにしてみせるっ! 25/3/14(15推)/原屋梅(フリーソフト)

海山(みやま)セイアは双子の弟ヒノトミと同じ高校に入学し、
そこで久しぶりに再会した幼馴染ルカと共に放送部に入部することになる。
部員のアザミ、ヒワ、スバルと部活動を行っていくが、彼女たちは精神的に不安定な所があった。


選択肢あり、ヤンデレ、学園恋愛、一時間十五分ほどで読み終わりました。
システムは文章表示速度が遅めで変更できないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵はドット絵風。幸せそうな場面と恐ろしい場面の落差がありました。
一枚絵は二十二枚。

放送部で何を担当するかによって異なる女の子と仲良くなりますが、場合によってはヒロインが病みます。
ルートはアザミ、ヒワ、スバルの三人と、隠しルート。
エンディングは十二種類。
付き合うまでの過程やハッピーエンドで問題が解決される過程の描写は少なめで、
その分、ヤンデレルートに力を入れられていて怖かったです。
また、最終の隠しルートでタイトル名が回収され、
さらに最後の選択肢のうち片方ではタイトル名以上の台詞があって印象的でした。
(2025/7/7)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

就労!!わんわんヒューマン/鮫崎(フリーソフト)

エンジェル・エンタープライズで働く主人公は罪を犯した人間に聞き取りを行い、教育が必要かどうか判断する矯正官。
教育された人間は犬となってしまう。可愛いね!
けれどライバル企業のアクマ・デ・カンパニからスパイが送り込まれているようで……。


選択肢あり、人間ガチ犬化ADVノベルゲームとのこと、六時間ほどで読み終わりました。
主人公名前変更可。
性別変更可。
システムはTIPSの数が多めなので、TIPS一覧画面からだけでなく、文章から直接読めるとよりよかったと思いました。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は主人公の目が死んでいました。
また、教育された人間は様々な犬種になって個性豊かでした。

人間を矯正したり、お昼にご飯を食べたり、他の人の仕事を手伝ったりして労働していきます。
エンディングは十六種類。
かなり難易度が高めでした。
天使は労働をする駒、という価値観で社畜生活を送ることができます。
本当にヤバげな所は可愛い犬が邪魔をして見ることができないあんしん設計。
大体のエンディングも恐怖を感じる隙も暇もないもので、
労働者の成れの果て、もしくは上手くいっていると思い込む人でなしを見ることができます。労働最高!!!(ぐるぐる)
また、会話が文字通りの「会話デッキ」で、あんまり同じジャンルの質問をし過ぎると手札がなくなって同じ質問しかできなくなったりします。
そんなところも含めて、主人公の異常さを感じられました。他の天使や悪魔や人間が異常でないわけではまったくもってありませんが。

過去の作品感想:4日後に死ぬ!
(2025/7/5)

2025年同人ソフト作品感想  

 

 

 

 

 

 

 

こんなジャンルの作品で良いものはありませんか?とか
○○という作品の感想はありますか?などの質問も受け付けております。お気軽にどうぞ。

拍手コメントへの返信不要や掲載不可という方はその旨併記ください。


疑問・質問・感想・忠告・お叱りなどはこちらまで
minamisoutherncross.sakura.ne.jp(●を@に変えてください)


2005/5/8開設
このサイト内の文章・画像等で各サークルさんによるものは無断転載・配布等を禁止します。