おすすめ同人紹介
はじめに  おすすめ  期待の同人ソフト  感想その他  全作品リスト(同人ソフト完成版リスト体験版その他リスト、同人誌漫画・小説リスト・雑談)  ご当地同人ソフト  リンク  twitter

同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー発表 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 一覧  「悪の教科書」のDLはこちら 「二十四季Pilot 2」等のDLはこちら 「親愛なる孤独と苦悩へ」のDLはこちら 葉露大会一覧はこちら

おすすめ同人紹介による同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2024無事終了いたしました。ありがとうございます。
録画(アーカイブ)はこちらです
(2025/5/25)


過去のトップページコメント及び紹介・感想以外の更新履歴はこちら(2025/4/26)
web拍手のお返事はこちら(2024/12/27)

最新の更新(2025/11/24)

2025年同人ソフト作品感想

(同人ソフト完成版)

豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女- Ver1.03/夜光研(フリーソフト)

転校してきた「あなた」はバス停で少女と出会う。
自分のことを豆カスちゃんと名乗った少女は、豆知識? を披露してきた。


選択肢あり、ボイスあり、雑学、十五分ほどで読み終わりました。
システムは一周数分で終わることや、クイズの正解数で結末が変わることもあってか、セーブやバックログ、文章速度変更など無し。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵はカスみたいな嘘を見破られた時だけ不満そうにするのと、それ以外は満足そうな豆カスちゃんが可愛かったです。

豆カスちゃんから言われることが豆知識かカスみたいな嘘か選んでいきます。
一回十三問で、正解数によって結末が変わることもあります。
エンディングはトゥルーエンドも含め三種類。
私は一回目十一問正解でした。悔しい……!
十問以上正解すると正解がわかるアイテムを入手可能なため、そこまで頑張れば全問正解も全問不正解も楽に達成できますが、
それ以上にそのアイテムを使ったときに豆カスちゃんの可愛さを知ることができるので、
たとえ絶対にお助けアイテムを使いたくないという誓いを立てていたとしても今回限りは使用してほしいです。
私は豆カスちゃんが名前を褒めてくれた場面をそのアイテムを使って読み直して、とても嬉しかったです。
(2025/11/24)

2025年同人ソフト作品感想

(同人ソフト完成版)

夢堕ちのメルメ ver1.00/にくのね(フリーソフト)

魔女学校に通うメルメは上級生のジゼルに助けられたことがきっかけで、彼女を常に視られるような魔法を各所に設置していく。
友人のスワンはジゼルが問題児であることをメルメに伝え、関わらないように言うが、メルメはなかなか聞き入れないのだった。


選択肢あり、百合、夢、二十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵はジゼルの不敵で綺麗なビジュアルに、モテるのもわかる……! となりました。
一枚絵は十三枚。

夢見がちな少女が上級生に熱を上げます。
エンディングは四種類。
ストーカーでしかない行動をするメルメや、
メルメに話しかけるジゼルのシーンなどコミカルさがありつつも、
結末はどれも手放しでは喜べないものでした。
お気に入りはジゼルへ独占欲を抱くルート。「間違えた」ことが残酷なほどありありとわかる場面が印象的でした。
あと、おまけのキャラ紹介を読んで、そっちが!? となりました。

過去の作品感想:かえりみちMedicarium*Valentineアネモネとメルヘン星合のかすがい姉と弟とホワイトデー暴君フィアンセきょうだい間におけるパンツのあれそれ返礼のススメWitchMatching終末少女と最終回
(2025/11/23)

2025年同人ソフト作品感想

(同人ソフト完成版)

終末少女と最終回 ver1.00/ぎーぎぎぎ/にくのね(フリーソフト)

研究開発は天才的ながら、それ以外がからっきしで閑職に追いやられている女性「わたし」のもとへ、
魔法少女ノンスートと、敵対する悪の組織の四幹部ダイア、ミツハ、アイ、スパーダが五人別々に訪れる。
彼女たちは最終回の決戦に向けた兵器の開発を依頼してきた。期限は……ほぼ一週間後!


選択肢あり、魔法少女と悪の組織、一時間四十五分ほどで読み終わりました。
システムはすでに読んだシナリオに飛べたり、TIPS機能があったりと読みやすい配慮がされていました。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は魔法少女も四幹部も単体ですでに目を引きますが、
四幹部並び立つ場面がさらにもっと格好良かったです。
一枚絵は五十一枚+差分。

八日間で、毎日誰の依頼に取り掛かるかを選択して兵器開発しつつ、魔法少女や悪の組織の四幹部と関わっていきます。
ただし四幹部はお互い仲が悪いので、一人に肩入れしすぎると他の幹部の不興を買います。
エンディングは十種類。
各キャラクタールートの最終決戦ではどれも「わたし」が肩入れしたキャラの圧勝で「わたし」の凄さを思い知らされます。
ノンスートはED1の正妻感が好きです。
ダイアはちょっとずれているけれどもお姉様的な格好良さにメロメロでした。
ミツハとの研究者同士の気の合いっぷりも微笑ましかったです。
アイは包容力があって安心感を抱けましたが、その裏側にあるコンプレックスと最終決戦時の絶望感も印象的です。
スパーダは粗暴に見えて一番現実的な考えをしていて、一番主人公がまともに暮らせそうでした。

世界の命運を一人で背負う魔法少女も、それぞれの理由と過去があって世界征服をもくろむ四幹部も、
それぞれにぶっ飛んでいて、危ういところがあって、「わたし」もそれに驚いたりするのですが、
「わたし」の天才性と浮世離れっぷりも負けず劣らずで、
単体の強さとしては非均衡ながら対等なやり取りを繰り広げる様が小気味良くて楽しかったですし、六人全員好き! となる作品でした。

過去の作品感想:かえりみちMedicarium*Valentineアネモネとメルヘン星合のかすがい姉と弟とホワイトデー暴君フィアンセきょうだい間におけるパンツのあれそれ返礼のススメWitchMatching
(2025/11/22)

2025年同人ソフト作品感想

(同人ソフト完成版)

英雄神話メンダシウム Ver1.01(12推)/鈴餅(フリーソフト)

勇者と預言者が悪しき竜【グアルセプティラ】を退治する大長編ファンタジー。
とある事件がきっかけで、心に傷を負った勇者【ゼベッタ】
竜の血を継ぎ、不思議な力を持つ【フラロア】
民の安寧を阻む者達を退け、王国の危機に立ち向かう……!
貴方はこの物語を涙流さずに……見届けることが出来るか……!!?!?
(read meより)


選択あり、ファンタジー、介入、十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
セーブ、バックログがないですがそれも作中の状況どおりでした。
絵はゼベッタの傷が痛々しかったです。
ゲームが強制終了するなどの演出もあり。

勇者と預言者がドラゴン退治の旅に出ます。
エンディングは一種類。
ドラゴンを倒す英雄譚は表向きの話で、
ゼベッタもフラロアも他の人たちに辟易していて一筋縄ではいかないことが序盤から示唆されます。
そのまま読んでいくと……私には涙流さずに……見届けることが……出来ませんでした!
あとドラゴンの名前で台無しだよ! と思わずツッコミを入れてしましました。

過去の作品感想:欠番9号妹侵蝕 - ソロリズム棺に剣を入れないで、、#14439O70デノスティラの囚人たちデッドリーチョコレイド明暗反復電脳生命育成計画Dread Purple Dead Room
(2025/11/20)

2025年同人ソフト作品感想

(同人ソフト完成版)

Dread Purple Dead Room Ver1.00(15推)/鈴餅(フリーソフト)

拘束され、記憶があいまいな状態で目覚めた主人公。
目の前には女性がいて、自分の問いに答えろと言ってきた。
主人公はなぜ今の状況になったのか考えるが……。


選択肢あり、サスペンス、記憶、十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
セーブがなく、バックログ量が少ないですが、それも作中の状況どおりでした。
絵はそんなこと言っている状況ではないのですが女性の猫口が可愛かったです。

一分間で記憶を思い出して女性の問いに答えます。
エンディングは一種類+ゲームオーバー。
ストーリーはもう少し何とかならなかったのか……と嘆きたくなる内容でした。
ただ、普通に読んでいくと全て思い出すには到底時間が足りないテキスト量なので、
ゲームオーバーになってやり直しの際はすでに読んだ所をスキップ(もしくはクリック連打)して続きから読み始めることとなります。
(ゲーム中の操作説明でも、クリアできなさそうなら全スキップしてみようと書かれています)
スキップせずに最初から読んだときは、拘束された状況で頭が真っ白になって思考がまとまらない様で、
スキップしているときは思考フル回転で状況を切り抜けようとしている様と、
主人公の思考を文章の進む速さで再現していて、そういう演出もあるのか、と感服いたしました。

過去の作品感想:欠番9号妹侵蝕 - ソロリズム棺に剣を入れないで、、#14439O70デノスティラの囚人たちデッドリーチョコレイド明暗反復電脳生命育成計画
(2025/11/18)

2025年同人ソフト作品感想

(同人ソフト完成版)

SAEKO: Giantess Dating Sim/SAFE HAVN STUDIO(DL販売1760〜1790円)(DL版の購入はこちら)

リンが目を覚ますと、引き出しの中で暮らせるサイズになっていて冴子(さえこ)という女性が見下ろしていた。
冴子は普通の人間サイズながら、リンから見るととても巨大。
引き出しの中には同じような小人がいて、リンは管理人を任される。管理人の仕事とは……。


選択肢あり、巨女、サスペンス、四時間ほどで読み終わりました。
システムは特に不便な箇所なし。
音楽は落ち着いていながらも不安感を覚える曲が多かったです。
絵は引き出しを上からのぞき込まれる場面を始めとしてアニメーションも交えて冴子の大きさとリンの小ささを実感させられる場面が多く、
冴子の気分次第であっさり殺されてしまうかもしれないという圧を感じました。
また、暗い引き出しの中では閉塞感と同時に冴子がいないという安堵も感じます。

2000年代の日本を舞台に、小さくなったリンが不思議な力を持つ冴子と関わっていきます。
エンディングは三種類+バッドエンド複数。
おおまかに昼パート、夜パート、深夜パートがあり、
深夜パートは冴子のガラケーを操作してゲームしたりネット小説を読んだりします。
昼パートは引き出しの中で小人たちと交流したり、管理人の役目を果たします。
同じ境遇の様々な小人と交流で、ウザい人がいたり、インモラルなことがあったりしますが、
どんどん小人が入れ替わっていくのであまり印象に残らない人も。
大体は「そうするしかない」状況で進んでいきますが、
そうではない「誰かを選ばなければならない」場面で悩み、苦渋の決断をすることとなりました。

夜パートは冴子と会話します。
相槌しすぎたし、しなさすぎたり、的外れなことを言ったりすると殺されます。
冴子の機嫌を損ねないように細心の注意を払う緊迫感を味わえました。
さんざん冴子の理不尽さ、怖さを味わい、恐怖の象徴となった上での終盤、冴子の内面と、リンの冴子に対する感情が描かれます。
二人がやったことは酷いとしか言えないもので、
けれど悲劇的でもあるどうしようもない二人の在り方と、交わされる会話や仕草が美しかったです。
(2025/11/16)

2025年同人ソフト作品感想

(同人ソフト完成版)

みにくい魔王の子 version1.0(乙女15禁)/露骨/BBzB(フリーソフト)

前魔王と人間の間に生まれた娘、ルーシェは現魔王である兄によって僻地に住まわせられていた。
ある日、勇者一行に魔王が封印されかけているという知らせが届き、魔王城へ連れ戻される。
ルーシェは兄の魔王から、勇者一行の誰かに取り入って暗殺しろと言われるのだった。


選択肢あり、ファンタジー、愛、三時間半ほどで読み終わりました。
主人公名前変更可。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は心を許してくれた時の表情が安らかな分、そうでない場面との落差を感じました。
一枚絵は十八枚+差分。

勇者一行の誰に会うかを選んで、親しくなっていきます。
勇者一行は剣士シェバ、白魔導士バロッド、黒魔導士ドリィの三人。
エンディングは十一種類。
シェバは比較的王道と言うか、葛藤を少しずつ解きほぐしていく流れで安定感ありました。
最初一番疑っていたバロッドはころっと絆されるのにニコニコしてしまいました。
一番一筋縄ではいかなそうだったドリィも意外とすぐ心をさらけ出してくれますが、そこから先が愛憎入り混じっていてお気に入りです。
各ルート共、ルーシェが何を考えているかの描写がなく、行動と相手の反応でしか推し量れないため、
その行動が本当に愛しているからなのか、それとも憎んでいるからなのかを考えながら読み進めることになりました。
好感度低めの時に殺さないの一択になるのは、隙がないと判断したのか、
それとも魔王のことを憎んでいるからなのか……私は後者だと思いました。なので、隠しルートを読むと……。

過去の作品感想:空夜の果てまで連れてって汝の神を愛せよ三千世界の子を殺し
過去の作品感想:BIRLABIRLA_NNN
(2025/11/14)

2025年同人ソフト作品感想

 

 

 

 

 

 

こんなジャンルの作品で良いものはありませんか?とか
○○という作品の感想はありますか?などの質問も受け付けております。お気軽にどうぞ。

拍手コメントへの返信不要や掲載不可という方はその旨併記ください。


疑問・質問・感想・忠告・お叱りなどはこちらまで
minamisoutherncross.sakura.ne.jp(●を@に変えてください)


2005/5/8開設
このサイト内の文章・画像等で各サークルさんによるものは無断転載・配布等を禁止します。