コミティア151感想リスト 同人ソフト(ノベル系)は全て、 同人ソフト(ノベル系)はプレイ順です。それ以外はサークル名順です。値段は入手時のものです。場合によっては異なる可能性があります。
コミティア151感想 同人ソフト
こうしてラブコメがはじまる/カレじょ/ラテポップ(二作品で500円) こうしてラブコメがはじまる カレじょ
|
威風堂々(セツ演)/シンセティックガール(無料)
とあるアニメに傾倒し、残念イケメンと言われる神流(かんな)アキラが、学園祭のクラス演劇で脚本を希望するが、
趣味に走りまくった結果却下され、誰もなり手がいなかったヒロイン役となる。
相手の男役は、クラスのいじられ役少女、橘田(きった)ちう。アキラには、彼女をいじる者たちが我慢ならなかった。
選択肢なし、演劇、青春、二時間半ほどで読み終わりました。
システムは文章表示速度が遅めで変更できないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は鼻水が垂れていてぼやっとしたちうの終盤の表情が印象的でした。
アキラが学園祭の演劇を成功させようとする中で、クラスの人間関係に憤りを感じたり我を通そうとして空回ったりします。
エスパーや掲示板など意味ありげながら、終盤に関わってこなかった内容もあり、若干の消化不良感がありました。続編あるんですかね……?
アキラが事あるごとに好きなアニメのセリフを引用するのですが、
プレイヤーはそのアニメを知らないため、クラスメイト達と同じ「何言ってるんだこいつ」感を味わえます。痛々しい……。
とはいえそこまで自分のやりたいようにやって、全てではないながらも誰かを動かせるのはすごい、とも思います。
クラス内での人間関係の難しさとそれぞれの思惑が描かれていて、ドロドロした部分も痛快な部分も含めて、青春でした。
過去の作品感想:7days、つくも3回サンク、少女琥珀、アリスニャットシング!、つきうみ、サブレキャットヘヴン
(2025/3/23)