コミティア151・152感想リスト 同人ソフト(ノベル系)は全て、 同人ソフト(ノベル系)はプレイ順です。それ以外はサークル名順です。値段は入手時のものです。場合によっては異なる可能性があります。
コミティア151感想
コミティア152感想 同人ソフト
こうしてラブコメがはじまる/カレじょ/ラテポップ(二作品で500円) こうしてラブコメがはじまる カレじょ
|
威風堂々(セツ演)/シンセティックガール(無料)
とあるアニメに傾倒し、残念イケメンと言われる神流(かんな)アキラが、学園祭のクラス演劇で脚本を希望するが、
趣味に走りまくった結果却下され、誰もなり手がいなかったヒロイン役となる。
相手の男役は、クラスのいじられ役少女、橘田(きった)ちう。アキラには、彼女をいじる者たちが我慢ならなかった。
選択肢なし、演劇、青春、二時間半ほどで読み終わりました。
システムは文章表示速度が遅めで変更できないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は鼻水が垂れていてぼやっとしたちうの終盤の表情が印象的でした。
アキラが学園祭の演劇を成功させようとする中で、クラスの人間関係に憤りを感じたり我を通そうとして空回ったりします。
エスパーや掲示板など意味ありげながら、終盤に関わってこなかった内容もあり、若干の消化不良感がありました。続編あるんですかね……?
アキラが事あるごとに好きなアニメのセリフを引用するのですが、
プレイヤーはそのアニメを知らないため、クラスメイト達と同じ「何言ってるんだこいつ」感を味わえます。痛々しい……。
とはいえそこまで自分のやりたいようにやって、全てではないながらも誰かを動かせるのはすごい、とも思います。
クラス内での人間関係の難しさとそれぞれの思惑が描かれていて、ドロドロした部分も痛快な部分も含めて、青春でした。
過去の作品感想:7days、つくも3回サンク、少女琥珀、アリスニャットシング!、つきうみ、サブレキャットヘヴン
(2025/3/23)
御伽の国の彼方へ Episode1(18禁予定)/philia
身に覚えのない理由で合格した高校の入学が取り消しとなり、失意に暮れる赤星命の前に、
身に覚えのない高校合格通知が届くが、その高校は全寮制のお嬢様学園だった。苦渋の想いで女装し入学を決意する命。
しかし寮で同室となった帝原奏にいきなり男であることを見破られてしまう。
それでも命は、奏と共に学園生活を送る。最初の目標は、奏が熱望する御伽部の設立だった。
選択肢あり、女装、学園、おとぎ話、五時間ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は影絵。
新設された御伽部で、絵本にまつわる事件が発生します。
Episode1では一つ目の事件解決までを読むことができます。
18禁なシーンはなし(みんなでお風呂はあり)
御伽部部員の(主人公除いた)四人がヒロインのようなのですが、
今回の事件は御伽部部員ではないクラスメイト三人が中心。
そのため、事件と御伽部活動が同時並行で進んでいって、奏以外の御伽部員の影が薄めでした。
ですが今後御伽部員に焦点を当てたエピソードも必ずあるはずですし、
小さくまとまらずに学園生活を丁寧に描いているとも思えました。
現時点でも命のクラスメイトがみんな良い人であるということが感じられましたし、
なにやら過去に関わりがあったらしい命と奏の関係も気になる内容でした。
過去の作品感想:Pure Culture Rose
(2025/5/24)
コミティア152作品感想
たりない天使さま/philia(1000円)
幼いころに両親を亡くし、親戚の優子(ゆうこ)さんの家で育てられた高校生の小原知行(おばらともゆき)。
しかしある朝起きると、優子さんの姿と記憶が十二歳の状態となってしまった。
いままでの優しさが嘘のように刺々しい態度をとる優子。何故、こんな状況になってしまったのだろうか……。
選択肢あり、依存、恋愛、二時間四十五分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵はだんだん心を開いてくれるロリ優子が可愛かったです。一枚絵は六枚+差分。
保護者だった女性がその記憶がない状態のロリとなり、彼女の保護者をすることになります。
エンディングは三種類。
明らかに訳ありの優子の実家にだまし討ちで連れていくのがあまりいい印象を受けませんでした。
ですが、憧れの人が子供の姿になって同居ラブコメ生活、というには隠し切れない不穏さが随所に散りばめられていて、
いつそれが表に出てきてしまうかハラハラしながら読み進めることとなりました。
それはそれとして幼女と過ごす日々は微笑ましかったですが!
また、最初に読むことができる二つの結末を見たからこそ、
最終ルートの、決して健全ではないけれどもかろうじて社会を生きていけるようになった主人公の姿が感慨深かったです。
過去の作品感想:Pure Culture Rose、御伽の国の彼方へ
Episode1
(2025/6/21)