おすすめ同人紹介
はじめに  おすすめ  期待の同人ソフト  感想その他  全作品リスト(同人ソフト完成版リスト体験版その他リスト、同人誌漫画・小説リスト・雑談)  ご当地同人ソフト  リンク  twitter

同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー発表 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 一覧  「悪の教科書」のDLはこちら 「二十四季Pilot 2」等のDLはこちら 「親愛なる孤独と苦悩へ」のDLはこちら 葉露大会一覧はこちら

おすすめ同人紹介による同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2024無事終了いたしました。ありがとうございます。
録画(アーカイブ)はこちらです
(2025/5/25)


過去のトップページコメント及び紹介・感想以外の更新履歴はこちら(2025/4/26)
web拍手のお返事はこちら(2024/12/27)

最新の更新(2025/7/11)

2025年同人ソフト作品感想

 (完成版) 

怪説推論 ver 1.03/八番通り(フリーソフト)

幽霊退治をする家系に生まれた那凪 不死(ななぎ ふし)は
後輩で霊感のない八柳 幽(やなぎ かすか)をからかう日々を送っていた。
けれどいい加減学習して塩対応になってきた幽の関心を引くため、那凪は一人で心霊スポットへ赴くのだった。


選択肢あり、ホラー、三十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は女の子幽霊の雰囲気が変わる場面がぞわっとしました。

幽霊の感情に合わせて対応するアイテムを使用し祓っていきます。
エンディングは一種類+ゲームオーバー六種類。
アイテム使用に最善を尽くすとすぐに幽霊を祓えてしまってあっけなさがあるので、
ある程度霊を観察して霊の話を聞いてどのような幽霊かを知って、
……取り返しがつかなくなって殺される直前で祓う、というチキンレース推奨です。
殺されてしまっても直前の選択肢に戻してくれるので安心。
那凪が幽をからかったり、幽が那凪を邪険に扱ったりという言動の中に飾らない気安さがあっていい関係だなと思えました(幽はわりと嫌がってそうですが)。
あと、最後の霊でやっと伝家の宝刀「逃げる」が使用できると思ったのに逃げられないなんて……大魔王クラスなのかと慄きました。
(2025/7/11)

2025年同人ソフト作品感想  

 (完成版) 

うすももラブリスVer.1.01(18禁)/TeToriapot(フリーソフト)

声を出すことができない冒険者シーク・ブロンズはしゃべる斧のラブリスを相棒としてダンジョンを攻略していた。
ある日、エロトラップダンジョン攻略の依頼を受けるが、そのダンジョンには男女のペアでしか攻略することができなかった。
そのため……ラブリスが女体化した!


選択肢あり、純愛、武器擬人化、三十分と少しで読み終わりました。
システムはRPGツクールMZ製。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は戸惑いの表情から照れたり微笑んだりするラブリスが可愛かったです。あと爆乳!

エロトラップダンジョンで女体化した愛用の斧とイチャラブします。
エンディングは一種類。
エロトラップダンジョンで女体化した愛用の斧とイチャラブします(二回目)。
私がプレイ済みの過去作が一筋縄ではいかない作品ばかりだったので身構えていましたが、
そういうことは一切なく最後まで仲良く、周囲も円満でした。
段階を追ってラブリスがエロ知識を習得して気持ちいいことを知っていくので無知な女の子に教え込む背徳感を覚えましたし、
女体化する前から一心同体(比喩)なシークとラブリスが最終的に一心同体(事実)になったときは、ついに……! と嬉しく思えました。

過去の作品感想:せんていトランスつかいまエンジル
(2025/7/9)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

君を幸せにしてみせるっ! 25/3/14(15推)/原屋梅(フリーソフト)

海山(みやま)セイアは双子の弟ヒノトミと同じ高校に入学し、
そこで久しぶりに再会した幼馴染ルカと共に放送部に入部することになる。
部員のアザミ、ヒワ、スバルと部活動を行っていくが、彼女たちは精神的に不安定な所があった。


選択肢あり、ヤンデレ、学園恋愛、一時間十五分ほどで読み終わりました。
システムは文章表示速度が遅めで変更できないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵はドット絵風。幸せそうな場面と恐ろしい場面の落差がありました。
一枚絵は二十二枚。

放送部で何を担当するかによって異なる女の子と仲良くなりますが、場合によってはヒロインが病みます。
ルートはアザミ、ヒワ、スバルの三人と、隠しルート。
エンディングは十二種類。
付き合うまでの過程やハッピーエンドで問題が解決される過程の描写は少なめで、
その分、ヤンデレルートに力を入れられていて怖かったです。
また、最終の隠しルートでタイトル名が回収され、
さらに最後の選択肢のうち片方ではタイトル名以上の台詞があって印象的でした。
(2025/7/7)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

就労!!わんわんヒューマン/鮫崎(フリーソフト)

エンジェル・エンタープライズで働く主人公は罪を犯した人間に聞き取りを行い、教育が必要かどうか判断する矯正官。
教育された人間は犬となってしまう。可愛いね!
けれどライバル企業のアクマ・デ・カンパニからスパイが送り込まれているようで……。


選択肢あり、人間ガチ犬化ADVノベルゲームとのこと、六時間ほどで読み終わりました。
主人公名前変更可。
性別変更可。
システムはTIPSの数が多めなので、TIPS一覧画面からだけでなく、文章から直接読めるとよりよかったと思いました。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は主人公の目が死んでいました。
また、教育された人間は様々な犬種になって個性豊かでした。

人間を矯正したり、お昼にご飯を食べたり、他の人の仕事を手伝ったりして労働していきます。
エンディングは十六種類。
かなり難易度が高めでした。
天使は労働をする駒、という価値観で社畜生活を送ることができます。
本当にヤバげな所は可愛い犬が邪魔をして見ることができないあんしん設計。
大体のエンディングも恐怖を感じる隙も暇もないもので、
労働者の成れの果て、もしくは上手くいっていると思い込む人でなしを見ることができます。労働最高!!!(ぐるぐる)
また、会話が文字通りの「会話デッキ」で、あんまり同じジャンルの質問をし過ぎると手札がなくなって同じ質問しかできなくなったりします。
そんなところも含めて、主人公の異常さを感じられました。他の天使や悪魔や人間が異常でないわけではまったくもってありませんが。

過去の作品感想:4日後に死ぬ!
(2025/7/5)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

ボンボニエールは夜の底で 2025/6/17/尨犬宵市装丁所(フリーソフト)

その街では、新月の夜は出歩かないように言い伝えられていた。
佐藤晴子(さとうはるこ)は気が付くと夜の街にいた。
そこで出会ったテルールロアという魔法使いと共に、はるこは街を歩くことになる。


選択肢あり、ホラー、異形、一時間半ほどで読み終わりました
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵はメルヘンっぽさがありますが白黒であったり、怪物が出てきたりと不穏さもたっぷりでした。
一枚絵は十二枚+差分+α。

怖い出来事に遭遇したとき、なぜか持っていたお菓子をテルールロアに渡して助けてもらいます。
エンディングは五種類。
人間みんな年相応……にしては立派ですが、完璧ではなくて弱いところもたくさんあって、
それで取り返しがつかなくなることもあって、でもそれを乗り越えられる思いやりを感じられました。
人外勢はやさしさを期待すると酷い目に遭いがちで、理不尽でもありますが、
ルールを踏み越えなければ可愛いところも見せてくれます。
ずっと白と黒と灰色の世界で怖い目に遭い続けたので、
色の付いた終盤とおまけシナリオはまぶしくて、そして安心することができました。
(2025/7/3)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

遥かなる交信局で/栞/Shiori(フリーソフト)

「貴方」は汚れたぬいぐるみを拾った。
ぬいぐるみからはソラと名乗る女性の声が聞こえてきた。声は、現在の地球とは異なる星から届いているようだった。
「貴方」は毎夜、ソラと話をするようになる。


選択肢あり、思索、SF、一時間半ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は背景のみ。

環境や文化の異なる星に暮らすらしいソラに質問したり、質問に答えたりしていきます。
エンディングは一種類。
手が届かず、けれど声は届くという距離感でのソラとの会話が心地良くて、同時に終盤は歯がゆかったです。
質問でどの選択肢を選んでも結末は変わりませんが、
選択肢はほとんどがプレイヤーの価値観によってどれを選ぶか異なってくる正解のないもので、
自分はどういう考え方を持っているのか、と自分に向き合いながら読み進めることになります。
セーブロードや二周目で違う選択肢を選んで、ソラがどういう反応をするのか確かめることもできますが、
一番最初に自分が選んだものを大切にしたい、そう思えました。

あと、ソラの話によると彼女は赤色矮星の周囲にある潮汐ロックが起こった惑星に住んでいるようで……風すごそうです。
(2025/7/1)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

噓つきな魔術師は恋をしない(15推)/Testament(フリーソフト)

定期的に大聖女が結界を張ることで平和に暮らしている国があった。
大聖女となるために必要とされている巡礼の旅に出る聖女ネージュの騎士役を魔術師ユーグは打診される。
同時に、結界を張ることで歴代の大聖女は命を落とすという聖女にも国民にも秘密にされていた事実を告げられたのだった。


選択肢あり、宗教、恋愛、二時間ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は立ち絵も一枚絵も、ネージュの聖女としての抑制があったうえでこぼれる感情が健気でしたし、その上で心から笑えたシーンも印象的でした。
一枚絵は十枚+差分。

自分が死んでしまう儀式を自らの意思で行わせるため、ユーグがネージュの信頼を得ようとしていきますが、
その過程でお互いのことを想いあうようになっていきます。
エンディングは三種類。
相手に魔術をかけるため同意する契約書へサインが必要だったり、タブレット端末があったりと魔術がありながら、現代っぽい要素もある世界観。
嘘をついている、それも死んでしまうことを隠しているという罪悪感や、
終盤、実際にそれが現実のものとなってしまう悲しみや無力感といったことが描かれていました。
同時に、子供のころから強制的に隔離されて育った世間知らずのネージュと、
魔術一筋で周囲とほとんど関わらないまま過ごしてきたユーグが一緒に旅をして、
ちょっとしたハプニングに照れたりドキドキしたりといった初々しいやりとりが満載で……微笑ましかったです!
(2025/6/29)

2025年同人ソフト作品感想  

 

 

 

 

 

 

 

こんなジャンルの作品で良いものはありませんか?とか
○○という作品の感想はありますか?などの質問も受け付けております。お気軽にどうぞ。

拍手コメントへの返信不要や掲載不可という方はその旨併記ください。


疑問・質問・感想・忠告・お叱りなどはこちらまで
minamisoutherncross.sakura.ne.jp(●を@に変えてください)


2005/5/8開設
このサイト内の文章・画像等で各サークルさんによるものは無断転載・配布等を禁止します。