おすすめ同人紹介
はじめに  おすすめ  期待の同人ソフト  感想その他  全作品リスト(同人ソフト完成版リスト体験版その他リスト、同人誌漫画・小説リスト・雑談)  ご当地同人ソフト  リンク  twitter

同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー発表 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 一覧  「悪の教科書」のDLはこちら 「二十四季Pilot 2」等のDLはこちら 「親愛なる孤独と苦悩へ」のDLはこちら 葉露大会一覧はこちら

おすすめ同人紹介による同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2024ノミネート作品中間発表(2024/12/22)

過去のトップページコメント及び紹介・感想以外の更新履歴はこちら(2024/12/22)
web拍手のお返事はこちら(2024/12/27)

最新の更新(2025/3/31)

2025年同人ソフト作品感想

(完成版) 

ポンコツホラゲのおばけちゃん 2.04/ももいろブレイン(フリーソフト)

ライターのアラタは特定の時間に検索すると遊ぶことができるホラー(?)ゲーム「わたしのゆめ」という都市伝説に遭遇する。
しかしそのゲームは全く怖くなく、さらに何故か登場人物のおばけ少女と意思疎通ができた。
アラタはおばけちゃんと名付けたその少女にアドバイスをして、怖いゲームを作っていくのだった。


選択肢あり、創作、ホラーコメディ、ボイスあり、四十五分ほどで読み終わりました。
システムは文章表示速度が遅めで変更できないこと、バックログ機能がないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。EDに歌あり。
絵はドレスや冒険服で機嫌よくなるおばけちゃんが可愛かったです。

ゲーム中の服装、ジャンル、舞台などを選択し、
特定の組み合わせになると話が進展していきます。
エンディングは一種類。
いくつかの組み合わせはゲーム中にヒントを見ることができますが、終盤はヒントなし(web上にはヒントあり)。
けれどもそれまでのやりとりでおばけちゃんのことを知れたので、さほど悩むことなく希望を叶えることができました。
的外れな組み合わせでもそれはそれでぶーたれたり嫌がったりするおばけちゃんを見ることができてご褒美です!
中盤まではポンコツで可笑しかったですし、終盤はいい話だなあと思える作品でした。

過去の作品感想(桃 実女子):ナニシテモイイコせんせはアタシのxxx
(2025/3/31)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

虚子 ver1.02(乙女15推)/めがねの天ぷら(フリーソフト)

とある漁村で民宿を営む主人公は、夜の砂浜で記憶喪失だという青年、沙依(さより)と出会う。
行くあてのない彼を民宿に住まわせることにした主人公。
共同生活を送るうちに、時折不思議な言動をする彼のことが気になっていくのだった。


選択肢あり、ホラー、恋愛、一時間ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は沙依さんの服の腰の隙間がえっちでした。
一枚絵は十六枚+差分。

謎の青年と同居生活を送る中、村の因習が関わってきます。
エンディングは五種類。
主人公と沙依の生活は、沙依がどこかにいなくなってしまいそうな危うさがありながらも安らげるものでした。
けれどその日々も長くは続かず……。
終盤の選択では、いったん期待を持たせてからそれを裏切る方がより酷いことになります。
関わるならとことん関わらないとダメですね。
他の結末を全て読むと解放されるエンドEはそれ以前の悲劇でしたが……おまけシナリオで浄化されました。

過去の作品感想:俺と僕のプリマドンナ霖-ながあめ-Ha110ween callヤンデレ落ちなんてサイテー!?
(2025/3/29)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

魔王拳姫デビルメリー!! ver1.15(18禁)/ornament(DL販売2200円)(DL版の購入はこちら)

千姫芽里(せんひめ めいり)が異世界から帰還して三か月後、周囲の者たちが次々と襲撃される事件が起こる。
襲撃者はまた別の異世界からやってきた三人組。
現実世界を支配するという彼らを倒すため、芽里は立ち上がるのだった。


選択肢あり、ファンタジー、暴力、一部ボイスあり、四時間半ほどで終わりました。
Mary↑GO→LAND!!」の感想はこちら
システムはRPGツクールMV製。
音楽は特に合わないような箇所なし。OPにムービーあり、主題歌あり。
絵は暗めの展開なため、晴れやかな終盤の一枚絵が印象的でした。
SD絵も可愛らしかったです。

「Mary↑GO→LAND!!」よりも後の現実世界が舞台。
RPGパートは前作同様レベル(格)を上げるためには食べ物を食べる必要があり、その際に全回復します。
一対一のためやや単調でしたが、通常戦闘は敵が結構強め。
状態異常が強いので敵が状態異常になるように祈ってました。
逆にボス戦は芽里もパワーアップするため難易度は低め。火力で押し切れました。
エロイベントは凌辱多めですが、芽里が敏感なので痛々しさは控えめ。
前作同様、普段は自信満々な芽里をわからせるのが興奮しました。
ストーリーは一日の間の話だけあってシンプルですが、
前作の好敵手と認め合って協力していく流れがなんだか嬉しかったです。

過去の作品感想:Mary↑GO→LAND!!
(2025/3/27)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

つばめの世代/PECOLIEN(DL販売490円)

文明が崩壊した世界。死線を潜り抜けてきたがゆえに他人を信じない主人公は、負傷してシェルターへと避難する。
そこには子守り用アンドロイドの少女、つばめがたった一体で暮らしていた。
平和ボケしたつばめの言動に翻弄されながらも、主人公は怪我が治るまでシェルターに滞在するのだった。


選択肢なし、近未来、アンドロイド、ボイスあり、一時間ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵はつばめが可愛らしかったです。

シェルターの中でつばめに食べ物を押し付けられたり、遊んだり、つばめをメンテナンスしたりします。
「幸福な王子」を始めとして、童話や子供の遊具が多く出てきます。
終始つばめに翻弄されながらも、つばめに感化されていく主人公が微笑ましかったです。
また最後、自分が書いた物語の通りに生きようと決意する主人公に、
この世界でそう生きるのは困難そうながら、それでも良かった、と暖かい気持ちで読み終えることができました。
(2025/3/25)

2025年同人ソフト作品感想  

コミティア151作品感想

(同人ソフト完成版)

威風堂々(セツ演)/シンセティックガール(無料)

とあるアニメに傾倒し、残念イケメンと言われる神流(かんな)アキラが、学園祭のクラス演劇で脚本を希望するが、
趣味に走りまくった結果却下され、誰もなり手がいなかったヒロイン役となる。
相手の男役は、クラスのいじられ役少女、橘田(きった)ちう。アキラには、彼女をいじる者たちが我慢ならなかった。


選択肢なし、演劇、青春、二時間半ほどで読み終わりました。
システムは文章表示速度が遅めで変更できないことがやや不便でした。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は鼻水が垂れていてぼやっとしたちうの終盤の表情が印象的でした。

アキラが学園祭の演劇を成功させようとする中で、クラスの人間関係に憤りを感じたり我を通そうとして空回ったりします。
エスパーや掲示板など意味ありげながら、終盤に関わってこなかった内容もあり、若干の消化不良感がありました。続編あるんですかね……?
アキラが事あるごとに好きなアニメのセリフを引用するのですが、
プレイヤーはそのアニメを知らないため、クラスメイト達と同じ「何言ってるんだこいつ」感を味わえます。痛々しい……。
とはいえそこまで自分のやりたいようにやって、全てではないながらも誰かを動かせるのはすごい、とも思います。
クラス内での人間関係の難しさとそれぞれの思惑が描かれていて、ドロドロした部分も痛快な部分も含めて、青春でした。

過去の作品感想:7daysつくも3回サンク少女琥珀アリスニャットシング!つきうみサブレキャットヘヴン
(2025/3/23)

コミティア151作品感想

(同人ソフト完成版)

こうしてラブコメがはじまる/カレじょ/ラテポップ(二作品で500円)

こうしてラブコメがはじまる

学園の王子様と言われている伊月かおるには、ある悩みがあった。
正確には昨日悩みができた。
それを同じクラスの坂上みことに相談するが……。


選択肢なし、学園恋愛、ボイスあり、十五分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵はかおるが表情豊かでした。
また、漫画的フキダシでテキストが表示されます。

かおるが空回ります。
学校の生徒も先生も現在の人権意識と社会性を持った(皮肉ではなく)やさしいせかいで、
だからこそかおるが空回るのが可笑しかったです。
みこともかおるを尊重していて優しい……(からかいますが)

カレじょ

モテない高校生、坂田雷人(さかた らいと)は、妹の光里(ひかり)にモテる秘訣を聞くと、
彼氏持ちの女性と会話するアプリ「カレじょ」を紹介される。
藁をも掴む思いでアプリから女性にコンタクトをとる雷人だったが……。


相手選択あり、兄妹、ボイスあり、二十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵はアプリで会話できる三人ではポニテのななこさんが好みです!

雷人が彼氏持ちの女性にメッセージを送ります。
送るメッセージがそんなんだからモテないんだというようなもので、
アプリのサポート機能からけちょんけちょんに言われるのも納得できました。
そして最後……妹ちゃん可愛いですね!

過去の作品感想:ウブな二人の恋愛事情咲きもせず散りもせずただそこに立つ星のクジラ
(2025/3/21)

コミティア151作品感想

2025年同人ソフト作品感想

(完成版) 

ニューロン・エクリプス Ver1.2(18禁)/虚数神域(DL販売880円)(DL版の購入はこちら)

義肢や遺伝子改変技術がありながら、それらを使用した者は差別される法律がある世界。
治安維持隊に所属するベアトリスは、命令無視が原因で危機に陥り、四肢と眼を失ってしまう。
リンファと名乗る技師に拾われ、サイボーグ化されたベアトリスは、リンファの目的に協力することになるのだった。


ノンフィールド・サイバーパンクRPGとのこと、十二時間ほどで終わりました。
システムはRPGツクールMV製。
音楽は盛り上がる曲が使用されていました。挿入歌あり。
絵は亜人の宗教家ミアの立ち絵とゲームオーバー画面のベアトリスが綺麗でした。
Hシーンはアヘ顔や巨乳、散らばる陰毛にこだわりが感じられます。

技術はあるものの荒廃し、身分の差が大きい世界で、陰謀に立ち向かっていきます。
過去作全般との繋がりあり。
カードバトルをスキップしてストーリーのみ読むことができるモードもあり。
難易度は時折初見では負けることがありましたが、それを踏まえてデッキを組みなおせば突破できました。
よく使ったのはミア。捨て札からカードを復活させるミア専用カードのリフレインと、
コスト半減の倍速実行、邪魔カードを攻防一体カードに変換できる必殺技ノイズディフュージョンが相性よかったです。

ストーリーはベアトリスがいきなり脚を斬られてならず者の慰み者にされるというショッキングな展開から、
リンファに協力して大企業の陰謀、それより偉い支配者、そして最後は……とどんどん事態が大きくなっていって勢いがありました。
主人公も含めてみんな貞操観念低めな世界観で、
下世話な話もしつつ修羅場も切り抜けて信頼しあえるようになっていく女の子たちが微笑ましかったです。
とはいえ凄惨な場面やままならない場面も多く、特に儒教的な価値観に縛られる女サイボーグの境遇がもどかしかったです。
お気に入りはミア。最初から最後までぶれない信仰を貫いていて、ラスボス相手にもベアトリスと初めて会ったときと同じことを言うのが格好良かったです。

過去の作品感想(Hollow_Perception):Acassia∞ReloadReIn∽AlterChoir::Nobody剣閃神姫誅伐伝対象She-11に関する記録ある日、天使が楽園から落ちてきた。HollowSky
過去の作品感想(虚数神域):破天鬼姫永羅伝
(2025/3/19)

2025年同人ソフト作品感想  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなジャンルの作品で良いものはありませんか?とか
○○という作品の感想はありますか?などの質問も受け付けております。お気軽にどうぞ。

拍手コメントへの返信不要や掲載不可という方はその旨併記ください。


疑問・質問・感想・忠告・お叱りなどはこちらまで
minamisoutherncross.sakura.ne.jp(●を@に変えてください)


2005/5/8開設
このサイト内の文章・画像等で各サークルさんによるものは無断転載・配布等を禁止します。