おすすめ同人紹介
はじめに  おすすめ  期待の同人ソフト  感想その他  全作品リスト(同人ソフト完成版リスト体験版その他リスト、同人誌漫画・小説リスト・雑談)  ご当地同人ソフト  リンク  twitter

同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー発表 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 一覧  「悪の教科書」のDLはこちら 「二十四季Pilot 2」等のDLはこちら 「親愛なる孤独と苦悩へ」のDLはこちら 葉露大会一覧はこちら

Studio F#の二月ほづみさんにおすすめ同人紹介による同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2024パンフレット(表側)を作成していただきました。今年も本当にありがとうございます!
裏側は自作です。
表PDF:https://southerncross.sakura.ne.jp/2024_omote.pdf
裏PDF:https://southerncross.sakura.ne.jp/2024_ura.pdf
zip両方入り:https://southerncross.sakura.ne.jp/2024_dogeza.zip
(2025/5/9)

過去のトップページコメント及び紹介・感想以外の更新履歴はこちら(2025/4/26)
web拍手のお返事はこちら(2024/12/27)

最新の更新(2025/5/8)

2025年同人ソフト作品感想

(完成版) 

マスキングフラワー/猫と心中(フリーソフト/有料版500円)

三年前に壊滅したマフィア、ミケナファミリー。
真柴(ましば)カイロは祖父がミケナのボスだったが、一般人として本屋で働いていた。
ある日、従兄の坂俣(さかまた)オルカが現れ、ミケナを壊滅させたテイトファミリーがボスの血を引くカイロの命を狙っていると告げる。
カイロは身を守るためオルカの拠点で生活することになるのだった。


選択肢なし、マフィア、異能、二時間ほどで読み終わりました。
システムは特に不便な箇所なし。
音楽はお洒落な曲が使用されていました。
OPにムービーと歌あり。EDに歌あり。
絵はくっきりとした色遣いが印象的でした。異能を使った時も綺麗です。一枚絵は九枚+差分。

生身で銃やナイフのようなことができる異能を持つ者がいる世界で、
主人公がかつてマフィアの御曹司だったオルカに庇護されて過ごすことになります。
有料版ではおまけシナリオもあり。
自分がつらいと思っていることは他人には理解できないとか、
理想を言えるのはたまたま自分の身に降りかかっていないからだとか、
主人公がどうしようもなく一般人で、後ろ向きで、自分を鏡で見ているようで居心地が悪かったです。
そんな内心を抱きながらも、オルカの仲間たちは(一応は)友好的に接してくれて、しっかり守ってもらえて、ひとまず一件落着します。
ですが、最初から最後まで一般人だった主人公と、裏社会に生きるオルカ達の価値観の違いが埋まらず、
読み終えた後に後味の悪さが残りましたし、まだまだ続きがありそう……あってほしいと思える結末でした。
それにしても……誰でも人を殺せる異能に目覚めるかもしれない世界でよく脅しとか虐待とかできますね!

過去の作品感想:紙一重の想い人神さまの欠片ご近所喧嘩は猫も食わない人生ゲームと死体の彼女猫になれたならゲテモノ喰いを待つご近所喧嘩は猫も食わない〜失せ物探し編捻くれ神の神託所
(2025/5/8)

2025年同人ソフト作品感想 

(完成版) 

Only Dance!/namacream(フリーソフト)

少女の涙から小さな妖精が生まれた。
泣いている少女のために……おどる!
……おどる!


選択肢あり、ダンス、笑顔、五分ほどで読み終わりました。
システムは特に不便な箇所なし。
音楽はリズムが良くて、思わず実際に踊ってしまいました。
絵は踊り続ける妖精さんのアニメーションがぬるぬるで癖になりますし、最後の女の子も印象的でした。

妖精が少女のために踊ります。
エンディングはおそらく一種類。
少女に何があったのか、何故涙から妖精が生まれたのか、何故踊るのか。
そうしたことよりもただ踊ろう! と妖精が踊るだけの話です。
踊るだけの話なのですが、妖精が自問自答するテキストと、踊る妖精のアニメーションに妙なパワーがあって、
自然と笑顔になりますし、元気が出てきました。すごい!
踊り続けるのもそれはそれで良いですが、
踊らない方の選択肢を優先して選んでいった方が、
それでも踊らずにいられないという衝動をより強く感じられてお気に入りです。
落ち込んだ時ややる気が出ない時にまた読みたいと思いました……が、
そうでない今もたびたび起動して踊る妖精を見ています。なんなら一緒に踊ってます。そんな素敵な作品でした。
(2025/5/6)

2025年同人ソフト作品感想 

(完成版) 

雨音、時々晴れ模様/Creative Blossoms(フリーソフト)

梅雨の時期、彼女に浮気されて別れた主人公が失意のまま雨に打たれていると傘を差しかけてくる少女がいた。
雨宮(あまみや)と名乗る彼女に傘を借りて以降、二人はたびたび会うようになる。
しかし雨宮には、何故か雨の日しか会えなかった。


選択肢なし、恋愛、雨、一部ボイスあり、三十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
ただ、傘のカーソルの右下(持ち手部分)に当たり判定があって、
序盤は左上(傘の先)をメニューに合わせてクリックして、反応しない……と戸惑っていました。
OPにムービーと歌あり、EDに歌あり。
絵は雨宮のころころ変わる表情が可愛かったです。

雨の日に主人公と少女が会って会話します。
雨宮が基本的にいつも笑顔で、でも終盤まで読むと内心では……とちょっと切なくなります。
ただ純粋に主人公と話すのが楽しかったのかもしれませんが。
まんざらでもない主人公も含め心地よい会話でしたし、最後は暖かい気持ちになれました。
ところで作中で雨宮に雨の日しか会えない理由って明かされてましたでしょうか?
彼女の願掛けだったら微笑ましいですよね……。

過去の作品感想:夜に咲く華は、君のようだった、白い花は僕に『  』を告げている
(2025/5/4)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

夜に咲く華は、君のようだった/Creative Blossoms(フリーソフト)

夏希(なつき)は紅花璃(あかり)と花火を見に来た。
高校の頃からの恒例行事。
けれど今年は異なることがあった。


文字入力あり、恋愛、ボイスあり、五分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は背景に花火の動画が流れるのが綺麗でした。

仲の良かった男女が花火を見に行きます。
エンディングは一種類。
最後に文字入力をする場面があるのですが、
私はついうっかり何も入力せずにOKを押してしまいました。
でもあの場面は無言も一つの正解だったと思えます。
……だって、もう何を言っても変わらないのですから。

白い花は僕に『  』を告げている/Creative Blossoms(フリーソフト)

秋のある日、かつて付き合っていた茉白(ましろ)と再会した。
二人は久しぶりに街を散策して一日を過ごすが……。


選択肢なし、恋愛、五分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は終盤の逆光のシーンが印象的でした。

元カノと一日を過ごします。
五年間引きずりつつもその間何もなかったのですね……最近何かきっかけがあったのか……。
久しぶりにも関わらず、気まずさや仲の悪さがほとんどなかったので、
これはただ単に別れただけではないな、と察することができました(それ以前に年齢が)
ラストシーンはただ主人公のことを想うだけではなく、
消えない傷をつけたかったのかも……というのは考えすぎでしょうか?
(2025/5/2)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

デノスティラの囚人たち Ver1.00(15推)/鈴餅(フリーソフト)

三人の囚人から一人、恩赦を与えることとなった。
囚人は罪状「逃走援助・機密漏洩」のシャオラ、罪状「内乱首謀・人間擬態」のユディオ、罪状「要人殺害・破壊行為」のゼンシル。
誰に恩赦を与えるか、選ぶのは貴方。


選択肢あり、SF、囚人、二十五分ほどで読み終わりました。
システムはバックログ機能のみ。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵は写真に四人移っているのに囚人が三人なのが嫌な予感しかしませんでした。

三人の囚人から一人選んで恩赦を与え、釈放後にどうなるかを見届けます。
エンディングは三種類+トゥルーエンド。
この国諸外国から非難されてますが全員じゃなく三人のうち一人だけ恩赦とかしてる暇あるんですかね……
それなりに軍事力持っているので大丈夫なのかもしれませんが。

そして個別エンドを見た後にトゥルーエンドを見ると、いい仲間達なのだなと思えました。
最後まで読み終えた後はゲームデータを初期化することもできますが、
最後まで読み終えて囚人たちの境遇と、恩赦を与えた後の出来事を知ると……初期化したくありません!

過去の作品感想:欠番9号妹侵蝕 - ソロリズム棺に剣を入れないで、、#14439O70
(2025/4/30)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

棺に剣を入れないで、 Ver1.02(12推)/鈴餅(フリーソフト)

夜人(吸血鬼)嫌いの獣人、ゼナシィは親友マグヘナから紹介されて夜人の女性、クラウロアに手紙を届ける依頼を受ける。
クラウロアはゼナシィの敵意などどこ吹く風で話しかけてきた。
毒気を抜かれたゼナシィは、たびたび依頼で彼女と会うようになるが……。


選択肢なし、ファンタジー、三十分ほどで読み終わりました。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵はクラウロアの只者じゃ無さが伝わってきました。

夜人嫌いの獣人と夜人が会話をしていきます。
ゼナシィの中で大きな部分を占める親友マグヘナと彼らの故郷に関するエピソードは控えめで、
どのようなことがあったのか想像をさせるようなつくり。
最後のタイトルが出る場面と、読み終わった後にもう一度冒頭のシーンを読んだときに感慨深さを覚えました。
タイトルに「、」が付いている=それに続く言葉がある、ということで、
作中でゼナシィは明言しませんでしたが……野暮ですが私は「それまで一緒にいてほしい」かなと思いました。

#14439O70 Ver1.01(15推)/鈴餅(フリーソフト)

選ばれた人しかプレイできないゲームをはじめた主人公。
ゲームではヒメと名乗る少女がクイズを出題してきた。


選択肢あり、サスペンス、十五分ほどで読み終わりました。
システムは読み進めるのみ。
音楽は特に合わないような箇所なし。
絵はヒメの頭から出ている脚がチャームポイントでした。
ところでそのカービィのパチモンみたいな服は何なんでしょうか……。

ヒメからクイズを出題されますが、クイズ選択肢の中に十年前に起こったとある事件を連想させるものが含まれています。
正解数などによってヒメの反応が変化します。
全体的にほんわかながら不穏さが隠せていません。
作品紹介に「※ヒメと全く遊ばないままクリアすると怒られます。」と書かれていますが、めちゃくちゃ怒られました。
それにしても編集長の勘が鋭すぎませんか……? 事件について関わっているかも?

過去の作品感想:欠番9号妹侵蝕 - ソロリズム
(2025/4/28)

2025年同人ソフト作品感想  

(完成版) 

初恋焦って砕けたら ver.1.03/Liminal Vanilla(フリーソフト)

デザイン系の専門学校で学ぶ緑川まりなは妊娠にまつわることに恐怖心を抱いていた。
卒業を一年後に控え、伸び悩みを感じていた二年生の春、海外で有名な画家、双海未明(ふたみ みめい)が担任となる。
彼は恋愛感情はあるが、性的なことに嫌悪感を持つロマンティック・アセクシャルだった。


選択肢あり、恋愛、専門学校、一部ボイスあり、三時間十五分ほどで読み終わりました。
主人公名前変更可。
システム、音楽は特に不便や合わないような箇所なし。
絵は双海先生が狐目おかっぱ長髪(+関西弁)でうさんくささしかなかったです。でも良い人でした!
こっちを見て! と思ったシーンでしっかり目線を向けてくれるのが嬉しかったです。
あと狐面チャイナが似合い過ぎです! 一枚絵は十四枚+差分+α。

ことあるごとに落ち込む主人公を、主人公の作品に惚れこんだ双海先生が褒めていく中で、お互いの悩みを打ち明けることになります。
エンディングは二種類+バッドエンド一種類。
二人が抱える性にまつわる悩みや、主人公の創作に対する自信の無さから重苦しい雰囲気が多いと同時に、
友人も交えた専門学校での日々が、課題に追われて大変そうながらもかけがえのない時間だと感じられました。
未来や将来を前向きに見つつ、二人仲の良いエンディング1も良かったですが、
つらいことや大変なことから遠ざけてくれるエンディング2も、
やわらかくてあたたかくてしあわせでとても大好きな結末です。
片方がヤンデレでもお互いが幸せならそれでいいじゃないですか……!
また、主人公も双海先生もバッドエンド含めどの結末でも、創作への向き合い方は変われど性的指向については変わらなくて、
(主人公は過去の出来事が原因なのでもしかしたら変わる未来もあったかもしれませんが)
性的指向に優劣はなく、無理に変わるようなものではないということが最後まで貫かれた、登場人物の気持ちが尊重されている作品でした。
(2025/4/24)

2025年同人ソフト作品感想  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなジャンルの作品で良いものはありませんか?とか
○○という作品の感想はありますか?などの質問も受け付けております。お気軽にどうぞ。

拍手コメントへの返信不要や掲載不可という方はその旨併記ください。


疑問・質問・感想・忠告・お叱りなどはこちらまで
minamisoutherncross.sakura.ne.jp(●を@に変えてください)


2005/5/8開設
このサイト内の文章・画像等で各サークルさんによるものは無断転載・配布等を禁止します。